集英社インターナショナル
集英社インターナショナルの公式noteです。硬軟とりまぜたオリジナル連載、新刊案内など更新予定です!
https://www.shueisha-int.co.jp/
記事一覧
ネッククーラーの進化の系譜
〈ネッククーラー mini〉
試行錯誤を重ねてきたネッククーラーシリーズ。第2世代からは家電量販店やホームセンターからも「店頭で売りたい」と声が掛かるようになりました。
次の第3世代は「よし勝負をかけよう」と、さらなる改良に取り組みました。まず、重量を前モデルの325gから135gへと大幅に軽量化し、装着感をできるだけ軽減させるようにしました。
また、大人から子供まで使えるよう首の太さに合わ
ネッククーラーはいかにして生まれたのか?
〈USB首ひんやりネッククーラー〉
2013年に販売したのが首元を冷やす送風冷感機『USB首ひんやりネッククーラー』(1,980円)でした。
本商品を首に装着すると、内側の金属製クーリングプレートが首に直接触れるようになっています。そのプレートに内部からファンの風を当てることで熱を奪う、という仕組みです。USB電源の他、乾電池でも動作するうえ、本体内部にはスポンジが装備されていて、水をしみこま
90万個以上売れている大ヒット商品「ネッククーラー」って何?
「世界最小の家電メーカー」である私たちサンコーを象徴する商品は、なんと言っても、ネッククーラーです。
ネッククーラーは、いまや年間50万個以上を販売している、サンコー史上最大のヒット商品ですが、2015年からモデルチェンジと改良を重ねてきて2022年夏の段階では第6世代になっています。
ネッククーラーは、ヘッドホンを首から下げるようにして装着し、首のまわりの頸動脈あたりの肌を冷やすアイテムです