世界ニホンジン探訪~あなたはどうして海外へ?~
世界各国で暮らす日本出身の人々。彼ら/彼女らはどのようにその国と出会い、移住し、そしてどのように働いているのか? そこには、意外と身近な事情や、驚きのドラマがありました。海外在住の日本人500人以上と接してきたライター・おかけいじゅんと一緒に、めくるめくニホンジン探訪の旅に出かけましょう。

#017 自然信仰に惹かれ、バルト三国初のお好み焼き屋に【リトアニア】/世界ニホンジン探訪~あなたはどうして海外へ?~
お名前:Rie Nonakaさん ご職業:シェフ/ライター 在住地:ヴィリニュス(2020年~) 出身地:東京 Instagram:https://www.instagram.com/nnkrxx/ Podcast:https://podcasters.spotify.com/pod/show/rietuvalife 出合いは洋服のタグ――リトアニアに興味をもったきっかけは? 学生のころ下北沢のカフェで働いていたんですが、近くのFog Linen Workっていう服屋さん

#016 会社を辞めゴールデン街へ、そして海外移住【スリランカ】/世界ニホンジン探訪~あなたはどうして海外へ?~
お名前:神谷政志さん ご職業:スリランカ専門誌発行人 在住地:コロンボ(2016年~) 出身地:東京 神谷さん発行の「Spice Up SRI LANKA」公式HP:https://spiceup.lk/ 会社を辞めてゴールデン街へ――神谷さんはもともと東京で会社員をされていたんですよね。当時から海外への関心はあったんですか? 大卒で就職サイトを運営する会社に入社したんですが、当時は海外で仕事をするどころか、海外旅行にすらろくにいったことがありませんでした。そんな中、入社
異邦人のロンドン──移住者たちのトゥルー・ストーリー
翻訳家・園部哲さん初の著書『異邦人のロンドン』刊行記念の短期連載。 30年以上滞在しているロンドンの街を「移民」の視点から描くこの本には、王室報道ではお目にかかることのできない、コスモポリタン都市の素顔があります。 あなたの知らないロンドンの姿がここに。
【連載】加藤ジャンプ「今夜はコの字で 全国コの字酒場漂流記」
コの字酒場探検家・加藤ジャンプさんの連載エッセイです。ドラマ「今夜はコの字で Season2」に登場したお店をはじめ、全国各地のコの字酒場に足を運び、コの字カウンターでの人のふれあい、酒と肴を綴ります。イラストは、『今夜はコの字で』の作画をした故・土山しげるさんの元スタッフ、タカヤスさんが描きます。
世界は「プランB」で出来ている
何事においても「プラン」が重要であることは今さら言うまでもない。だが、どんな計画もそのままでは成功しない。なぜなら現実はつねに複雑で、我々の計画を裏切るからだ。そこで重要になってくるのが「次の一手」である。英語ではそれを「プランB」である。 弊社新刊『「プランB」の教科書』の著者である尾崎弘之氏(神戸大学)にそのエッセンスを語ってもらうのが本連載である。