集英社インターナショナル
集英社インターナショナルの公式noteです。硬軟とりまぜたオリジナル連載、新刊案内など更新予定です!
https://www.shueisha-int.co.jp/
記事一覧
第9回 顔と身体が「分離」するポストコロナ時代(後編)
(前編はこちら)
インターネットの弱点は「身体性」の欠如だ 写真での「つながり」は問題があるとすれば、動画ならどうかと言えば、それも五十歩百歩です。 そもそもインターネットは“双方向”とはいえ、実態は一方向の通信の重なりで、“同時”に話すことはできません。
Zoomなどで大勢でつながってみるとこの不便さは歴然です。まるで会話の順番を待っている感じで、同時にわっと騒ぐことができないのです。相手と
第9回 顔と身体が「分離」するポストコロナ時代(前編)
コロナ禍で定着したオンライン会議2020年にコロナウイルス感染症(COVID-19)が蔓延して以来、オンラインの授業や会議が新しい日常となりました。コロナが落ち着いたところで学校の授業は元に戻りましたが、職場のオンライン会議はそのまま残りそうな雰囲気です。
オンライン会議で得たもの、なによりそれは「時間」でしょう。
オンライン会議をやってみて気づいたのは、ただ報告を聞き流すだけで、わざわざ出席
そうだ、カリスマ広報の鈴木さんから「歴史的事件」を「プレスリリース」にする極意を伝授してもらおう!
note読者のみなさん。こんにちは!
インターナショナル新書編集長の土屋です。
みなさんは「プレスリリースを書かねばならぬ」となった時、すごーく悩みませんか?
私も『明治十四年の政変』(久保田哲・著)をリリースした際に、「この複雑怪奇な政変をテーマにした本をどのように伝えたらいいのか?」と悩みまくりました。
そこで今回、心強い助っ人をお呼びしました!
NECパーソナルコンピュータのカリスマ広