集英社インターナショナル
記事一覧
【世界は「プランB」で出来ている 第1回】カーリングと企業経営の共通点とは?
「プランB」とは何かを理解するためには、スポーツにおけるそれを知ることが分かりやすい。『「プランB」の教科書』の著者である尾崎弘之氏(神戸大学)に、カーリングの「プランB」を語ってもらった。
カーリング女子「ロコ・ソラーレ」の吉田知那美さんが7月27日に結婚を発表した。めでたいことだが、女子アスリートが結婚する時、マスコミはいまだに「A選手は結婚後も競技を続けます」といったコメントを入れる。男子
【世界は「プランB」で出来ている 第0回】プランBとは何か?
「プランB」(通常の日本語訳は「代替策」)は英語圏で日常的に使われている言葉である。かしこまった表現だと「Alternative Plan」と言うが、プランA(当初の計画)がうまく行かない時は、「プランBはないのか?」といった表現が一般的に使われる。
「プランB」のことを単なる「代替策」と思っている人が多いが、それは「プランB」の重要さを見誤っている。「プランB」は単なる次善の策でなく、組織が
コの三 荻窪「カッパ」 加藤ジャンプ「今夜はコの字で~全国コの字酒場漂流記~」
コの字カウンター界の高峰秀子
東京は杉並区荻窪は大正から昭和の初めにかけて別荘地として栄えたところだ。やがて数多くの作家・芸術家が暮らすようになった。井伏鱒二の『荻窪風土記』を読むと、トキワ荘みたいに、すごいメンツの家がここらに集まっていたことがわかる。
いまは別荘なんてないが、かわりに、たくさんの家といい飲み屋がある。いい町である。
地名の荻窪は咲いていた荻を集めてお堂をつくったとか、窪
辺境ノンフィクション作家・高野秀行の超ド級 語学青春記が9月5日に発売。 noteで本書の一部を先行公開!(前編)
第1章 語学ビッグバン前夜(インド篇)/前編1.驚きの海外英語初体験
目の前で鳥みたいな顔をした英語ネイティヴの女性が何か懸命に喋っている。私はそれをぼーっと見ていた。
──どうしよう。何一つわからない……。
ここはインドのカルカッタ(現コルカタ)。初めての海外旅行で、これが事実上の「初日」だった。片言のやりとりで済むタクシーの運転手やホテルのフロント係は別として、初めてまとまった