集英社インターナショナル
集英社インターナショナルの公式noteです。硬軟とりまぜたオリジナル連載、新刊案内など更新予定です!
https://www.shueisha-int.co.jp/
記事一覧
「#読書の秋2021」読書感想文コンテスト結果発表!
集英社インターナショナルとしては初参加の「#読書の秋2021」読書感想文コンテストでしたが、非常にたくさんのご応募をいただきました。
担当編集者をはじめ、審査員一同ひとつひとつ大切に拝読しました。
感想文のテイストは十人十色。課題図書を手に取ってくださった皆さまの顔が見えるようで、大変嬉しく思いました。感想文をお寄せくださった皆さま、本当にありがとうございました!
課題図書はこの5冊でした!
【号外】12月2日20時~、NHK「ヒューマニエンス 40億年のたくらみ」に出演します!
「ヒューマン」と「サイエンス」の造語「ヒューマニエンス」。人間という不確かで不思議な存在とはいったい何なのか?その真の姿に迫っていくシリーズ。番組MCは俳優や歌手として活躍を続ける織田裕二さん、NHKアナウンサーの井上あさひ。(NHKホームページより引用)。
本連載の著者、山口真美さんが12月2日(木曜日)20時よりBSプレミアム/BS4Kで放送中の「ヒューマニエンス」に解説者として出演します。
第14回 記憶の中の顔(前編)
なぜ人は「顔」にこだわるのだろう顔は、その人のアイデンティティを証明するものなのでしょうか?
パスポートや運転免許証といった身分証明書には、顔写真が必ず貼られます。海外旅行でのパスポート確認などでは、自分の顔と写真とをじろじろと見比べられるのが常ですが、よく考えると変な話です。
そもそも目の前にいる人の顔と、顔写真が同じように見えたら、かならず同じ人であるという保証はどこにもありません。
た